2017年8月12日土曜日

ANAインターコンチネンタル石垣島

石垣島旅行の宿泊先は、ここです。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

どうも、ジンベエです。

今回の旅行では6泊しました。
曜日によって、料金は違いますが、朝食付き大人2人で安い日は28800円、高い日で43000円。子どもは添い寝なので、無料です。
合計すると、20万円です。
グレードはコーラルウイングでガーデンビューの1番安いプランです。
これが6月最終週になれば、1・5倍になり、7月になると、一気に高騰します。
予約サイトは楽天トラベル。
理由は一つです。楽天ポイントを使うからです。
10万ポイントありましたが、今回は3万ポイントを使用。
宿泊予約に関する楽天ポイントですが、これが高額になると使いにくい。
一つの滞在で、上限が3万ポイントまでです。
10万ポイントすべてを使おうと思うと、分割して予約しなければなりません。
手間なので、3万ポイントだけ使いました。

インターコンチネンタルは、繁華街まで車で15分前後と決して便利ではありません。
市内までバスが走っていますが、レンタカーを借りた方がいいでしょう。
立地的には、マエサトビーチがあり、かなり静かです。

コーラルウイングは施設の北西に位置した新設の建物です。
広さは十分あります。1階でしたが、窓の外には緑が植わっていたので、
視線を感じることはありませんでした。

朝食会場は少し遠いですが、中庭を抜ければ、散策がてら着きます。
プールも同様です。
マエサトビーチはタワーウイングよりも近いです。
コーラルウイング内に、コインランドリーが設置されています。

朝食会場は混雑時間帯にかち合えば、かなりの人でごった返しています。
隣の店舗も使って、同じ食べ物を置いているので、並んで待つほどではありません。
和洋食でバリエーションも豊富です。6泊すれば、さすがに飽きますが、おいしく頂きました。

子どもたちのお気に入りはプールでした。
短めのスライダーが一つあります。
幼稚園児の娘たちは、これにハマり、何度も往復していました。
小学校低学年までは楽しめると思います。
屋外プールの大きさもそこそこあります。
パラソルとチェアとタオル、浮き輪は宿泊者に無料で貸し出しています。
ビーチも同じです。
屋内プールは海水を使っていて、プールの中にジャグジーが付いています。
温水で、外から入れば、熱いと感じるほどでした。
中はあまりきれいとは言えません…。

ホテル内には、コンビニエンスストアがありますが、やはり高いので、
私は近くにあるマックスバリューに買い出しに行きました。
車で5分圏内です。

ホテルの目の前には、沖縄料理店がありますが、観光客向けで、非常時に利用すればいいと思います。
その並びには、マッサージ店もあります。1度使いましたが、疲れ切って、眠ってしまったので、うまいかどうか分かりませんでした。
ただ料金は安かったです。

人気の投稿です!